「描くことは生きることそのもの」34歳Yさんの成婚レポ②
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる」結婚相談所YUMIBRIDAL(ユミブライダル)の仲人アワイユミです。
今日も前回記事に引き続き、34歳美術系アーティストYさんの成婚レポートの続きです。
活動期間は32歳~34歳までの約2年間。
タイトルどおり彼女にとっては創作活動が何よりも大切なもので、パートナーにはそれを理解・応援してくださることを希望していました。
お仕事の合間、個展の前には徹夜作業もあったため、婚活は何度か休会をはさみながらとなりましたが、無事希望通りのだんな様と出会うことができました!
今回のレポートではそんなYさんから、結婚相談所への入会を迷う方、もしくは現在活動を頑張っている方へのアドバイスを頂きました!


♥ユミブライダル会員:34歳Yさん
×
♥お相手会員:39歳公務員のWさん
Yさん全面プロデュースの結婚式。おしゃれにアレンジされたお花で彩られた空間。
Wさんのピアノ演奏も素敵でセンスあふれる披露宴だったようです!
結婚相談所への入会を迷っている方へアドバイス
♥Yさん
とりあえず活動してみるとぼんやりしている自分の結婚への価値観
相談所で出会う方は皆結婚願望があり、
♥ユミより
うん。確かに「とりあえず」でもいいから動いてみることを私もお勧めします。
だってスタート前に時間をかけることにあまり意味がないから。(というよりやってみなくちゃわからないという側面が大きく、準備に時間をかければかけるほど出遅れ、問題の解決にならない)
やっているうちに変わることもあるし、やって見つかるものもたくさんあるからです。
あと、相手に結婚願望があるってことは本当に重要!
いくら好きで付き合っても「まだ結婚する気がない」って人だったとしたら、短期間で結婚するのは難しい。
「同時期に真面目に結婚相手を探している」というのもタイミングが合っているということだし、一つの価値観の一致なので大事なことだね!
すでに相談所で活動中の方へのアドバイス
♥Yさん
何度もお見合いを重ねる中で、
この人と結婚するかも!と気負わずに、
♥ユミより
そうだね!
相手に心を開けばそれだけ自分に合う相手を見つけやすくなります。
もちろん相性もあるので誰にでも心を開くことはできないけど、基本お見合いから相互理解に努めてほしいです。
仲良くなるには自分のことを開示しよう、相手のことも深く知ろうとする姿勢が本当に大切!!
プロフィールではわからない共通点が見つかったり、見た目だけではわからない良さがにじみ出てくるから。
「自分が相手を気に入ったら…」とか「相手がこっちに興味を示してくれたら…」と自己開示を出し惜しみすることは自分にとっての完全に機会損失です。
どのお見合いもせっかく縁あって会えたお相手なので、じっくりと話をしてみて相手とも自分とも向き合う時間にしてくださいね。
婚活をしていると、もやもやすることもあると思うけどうま~く吐き出して気分転換していって欲しいな。
なかなか出会えなくても自分を責めすぎないこと!
「ちゃんとやってればいつか会えるさ~」と楽観的に考えることも大切です!
「描くことはいきることそのもの」34歳Yさんの成婚レポート③(最終章)に続く…
内容はお相手Wさんの第一印象から交際で気をつけていたこと、結婚の決め手などです。
お楽しみに♥
「描くことは生きることそのもの」34歳Yさんの成婚レポ①
「描くことは生きることそのもの」34歳Yさんの成婚レポ③
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
入会面談前のご質問・軽いご相談など大歓迎!
月1~2程度でイベントやパーティー情報、役立つヒントなどをお知らせします。
良かったら友だち追加お願いしま~す。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★