結婚相談所の婚活で女性は年収公開するべきか?
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる結婚相談所」ユミブライダルの仲人アワイユミです。
今日IBJがXで「結婚相談所の婚活で女性は年収公開するべきか?」というスペースを開催していました。
IBJシステムでは現在男性は年収公開が必須。
女性は任意となっています。
ちまたでは
「女性だけが年収非公開を許されているのは不公平じゃないか?」
「男性も女性の年収を知って一つの判断材料にしたい」
という声も聞かれますが、現在在籍している女性会員さんの中で年収公開をしている女性は2割程度。
IBJは今後女性も公開必須にしていくという意向を示していますが、まだまだそうするには時期尚早のようですね。
私としては今のように任意で選べるままでいいと思っていて、会員さま一人一人の考えを尊重しつつ公開非公開を一緒に決めています。
女性が年収を公開するメリット・デメリット
◎一番大きなメリットは・・・
成婚率が高まる可能性があるかもしれないということ!!
これは2023年の成婚白書に数値が出ているので明らかです。
公開している女性の方が14%成婚しやすいようです
男性から見たら、しっかりと仕事をしているというイメージもあり
結婚生活も想像しやすいのだと思います。
きっとお金の話もオープンに話しやすいということもあるのではないかな?
女性の年収別の成婚率が公表されてないのは残念なのですが
仲人にとっても興味深いデータでした。
×女性が年収を公開するデメリットは・・・
平均を下回る、上回る年収の女性は公開すると若干敬遠される傾向にあることです。
もちろん他のプロフィール内容にもよるのですが低すぎる(もしくは高すぎる)年収は男性にとって余計な不安材料になってしまう可能性が高いので、公開するとデメリットになってしまう場合があります。
ユミブライダルでは相談しながら公開非公開を決めています
女性会員さまに関しては以上のメリットデメリットを考慮し、年収の公開非公開をご本人と一緒に決めています。
女性の年収が300~700万円くらいの年収であれば公開するべきと私は考えていますが
結婚後もずっと働きたい方、働くにしてもペースを落として家庭を優先したい方もいるので、その方に合わせた見せ方をしたいです。
年収の検索タブは300万~しかないので299万円以下は公開する意味がないし、800万以上は要相談です!
入会面談前のご質問・軽いご相談など大歓迎!
月1~2程度でイベントやパーティー情報、役立つヒントなどをお知らせします。
良かったら友だち追加お願いしま~す。
LINEからのお問合せは友だち追加をして以下の内容をメッセージでお知らせ下さい。
1、お名前
2、年齢
3、婚歴(再婚者の方はお子様の有無も)
4、お住まい(市区まで)
5、お電話番号
6、ご職業
7、昨年度の年収(男性のみ)
8、面談方法のご希望(オンラインor対面)
9、面談希望日時(3日ほど)
10、何かユミへのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★メールでのお問い合わせはこちら↓から
★IBJのインタビュー動画
私の婚活時の苦悩から開業のきっかけ、サポートの仕方など語っています。