<結婚相談所で婚活>出会った相手は敵じゃない。
婚活をしていると、女性はどうしてもセンシティブになりがち。
傷つきやすい心を必死で守ろうとしているのか
ネットや合コン、お見合いで出会う相手に対してなぜか厳しくジャッジ。
こんなことを言われた。あり得ない!
こんなことをされた。信じられない!
もうこんな人しか残ってないの?!
…ねえ、落ち着いて。ここは冷静になろう
人ってそんなに知り合ったばかりの人を傷つけようとは思わないよね?
ましてやいやがらせなんてしないよね?
これまで学校や会社で出会った男性はそんな人ばっかりだったかな?
例え初対面であんまり良い印象じゃなくても、何度か接すれば信頼できたりしたはず。
よーーーく、見てみよう
その人、ホントにそんなにひどいかな?
仕事や趣味の場(つまり出会いの場以外)で隣りに座るだけならそんなにいやじゃないはず。
結婚を意識したとたん、出会う相手がなぜか変な人ばっかり…
そう思えてしまう場合は、きっと自分の受け止め方と考えすぎが原因だと思う。
まずはお相手の存在を
「あ~こういう人もいるね」と大らかに受け止めよう。
きっとそこから変わるはず。
だって、多くの人が「たまたま隣にいた会社の先輩」や「偶然同じサークルに入った同級生」と結婚しているんだよ。
しかも「最初は嫌いだったんだけど」「全然タイプじゃなかったけど」好きになるケースもたくさんある。
婚活だからって、相手をわざわざ目の敵にするのはやめましょう!
せっかく会えたんだから、せめてあったかい心の交流はしてほしいな。
婚活は幸せになるためにするものだから
実は私も仲人になるまで知らなかったんだけど
世の中には「お見合いに来る人、来る人、み~んな良い人ばっかりで驚いちゃいます」と言って
パッと相手に好きになってもらって、ササ~ッと結婚していっちゃう人ってけっこういるんですよ~
ただ今、新規会員様を募集しております
ユミブライダルでぜひ頑張ってみたい!という方、お早めにお問い合わせ下さいね!
♡20代応援キャンペーン実施中♡
20代婚活応援プランはじめます!