人のせいにするな!
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる結婚相談所」ユミブライダルの仲人アワイユミです。
時々女性会員さんからご相談を受けるのですが・・・
「何もかもを仲人や相談所のせい」にする男性について。
どういう意味?って思われるかも知れませんが
例えば、
お食事をご馳走になって「ごちそうさまです。ありがとうございました」と女性が言うと
「いえいえ、相談所から言われてるんで・・・」と答えたり。
「仲人さんから『そろそろ敬語をやめるように』って言われたので敬語をやめませんか?」とか。
「相談所から『手を繋ぐように』と言われたので・・・」とか。
交際のいたるところに「仲人さんが・・・」「相談所が・・・」と出てくる。
え?それのどこがいけないの?
仲人や相談所に言われたからやったのに何が悪いの?
って思った男性は要注意です!!
それって、
「この行動は僕の意思じゃないです」
って言ってるようなものなんですよ。
僕はしたいとは思ってないけど仲人さんに言われたからやってるんです。
イヤだと思われるかもしれないけど、これって僕のせいじゃないです。
仲人さんのせいです。僕が間違っているわけじゃないんです。
って女性には聞こえるんです。
自分に自信がないから人のせい(仲人や相談所のせい)にしてしまっているのはよくわかります。
もしかしたら無意識かも知れません。でも自分の行動に責任が持てない人は明らかにモテません。
アドバイスをもらったら
なぜそうアドバイスされたのか、その行動にどういう意味があるのか考えて行動してください。
納得できないならやらないほうがいい。
せっかく納得できてやってみようと決めて行動したなら
嫌われたり失敗するリスクは覚悟しましょう。
もちろん失敗しないようにやり方言い方を自分で考えてみてください。
それを仲人に相談してもいいです。
納得いかないまま、自分の意思がないまま、人のせいにしながら行動するのが一番よくないです!!
〇〇さんが言ったから~なんて良い大人が言うことじゃありません。
自分の行動に責任が取れない男性は「自立していない」と見なされます。
恋愛経験以前に「人として」「大人として」の問題ですよ。
自分で考えて、納得して、行動してね。
入会面談前のご質問・軽いご相談など大歓迎!
月1~2程度でイベントやパーティー情報、役立つヒントなどをお知らせします。
良かったら友だち追加お願いしま~す。
LINEからのお問合せは友だち追加をして以下の内容をメッセージでお知らせ下さい。
1、お名前
2、年齢
3、婚歴(再婚者の方はお子様の有無も)
4、お住まい(市区まで)
5、お電話番号
6、ご職業
7、昨年度の年収(男性のみ)
8、面談方法のご希望(オンラインor対面)
9、面談希望日時(3日ほど)
10、何かユミへのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★メールでのお問い合わせはこちら↓から
★IBJのインタビュー動画
私の婚活時の苦悩から開業のきっかけ、サポートの仕方など語っています。