バチェラー6ep8~9感想
東京都大田区蒲田の結婚相談所ユミブライダルの仲人アワイユミです。
↓↓バチェラー6の感想、動画にしたのでぜひ観てね!!
今回のバチェラー、結局石森さんが選ばれましたね。
動画でも話しましたが、「納得のカップル」だったかなぁ。
おだみゆちゃんが選ばれてたら、うぶなみゆちゃんの恋が叶ったと大いに盛り上がったと思う。
けど、仲人の私じゃなくても「帰国したら続かないな」「結婚はないな」って想像がついちゃうよね。
石森さんは最初こそトロトロした話し方が気になって「こりゃないな」って個人的には思っちゃってたけど、SNSで見たところくじめ家とは釣り合いばっちりの家庭環境で育っていることがわかって。
くじめ家パーティーにも出入りしていて交遊関係も近く、なんだ同じ界隈の人なのかい!って。
バックグラウンドを知ったら話し方も育ちの良さから来るおっとりなのか?なんて見えるようになって私もちょろいなって思ったけど笑
それぞれのご両親を見ても、くじめ家の豪華ホームパーティーで仲良く談笑している姿が容易に想像できちゃって。
お父さん同士の厳格な感じとお母さん同士のハイスペかつ社交的でハイセンスなのも共通点。
石森さんがくじめんパパママに動じないのもなるほどって思ったかな。
バチェラーを落とした石森さんの要素。
似たような家庭環境、文句のつけようのない美貌、敵を作らないマイペースキャラの石森さん。
最初からくじめんが言っていた「親が認めてくれる相手」というのは十分満たしていたよね。
ただ、それだけじゃなく石森さんがすごかったのは
「くじめん」を振り回すことも癒すこともできているってところ。
仲人として数々のハイスペ男性の結婚を見てきましたが
ハイスペとの結婚となると、条件だけじゃなくこの猫みたいなツンデレな態度は欠かせないんだな〜
結構批判をされていたけど石森さんの「子供が欲しいときは遊び相手が欲しい時」っていう自由で軽やかな発言はユニークで面白いし、Ep8の最後のキス前のじっと見つめて「迷ってるの?」と聞けるのはすごい。
ハイスペ男子にとってはただ言いなりになる女子はつまらない。
「かっこいい〜きゃ〜」なんてファン化したり「私の方が好き負けしてる」なんてメソメソしたらして即座に本命候補から外される。
かと言っていつもいつも翻弄するだけではダメで、要所要所では気持ちを表現して安心させる。
最後のアフターファイナルローズでの石森さんの手紙、何気に感動しませんでしたか?
私は「なんだくじめん、ちゃんと合う人選んだね。よかったよかった」ってちょっと泣いちゃいましたよ。
何もかもを手にしているくじめんに、石森さんはこんなメッセージを送ったんですよね。
私はかずきくんが何かをできるからとか何かをしてくれるから好きなわけじゃない
ただ会って話したり笑ったり一緒にいられるだけで幸せ
だからいつもかっこよくなくていいし
ダメなところがあっていいし
完璧じゃなくて大丈夫だよと知って欲しい
超エリート家系に生まれ、それなりの重圧の中生きてきたくじめん。
父や母からは愛されてるが故の厳しさはあったと思う。
お兄さんはパッと見たかぎり社交的で、それに比べてくじめんは口下手で親からしたら歯痒くて、そこを普段から指摘されているような感じはありましたよね。
辻本さんおだみゆちゃん、石森さんの3人とご両親の食事会の時も、最後のアフターファイナルローズの時もくじめんがかわいそうだった。
医師として結果は出してきたくじめんですが、だからこそ「何もない自分」をそのまま受け止めてくれて攻撃してきたり正してきたりしない相手が良かったんじゃないかなって思いました。
そう思ったらしっかり系女子達が軒並み落とされていたのも納得。
ま~最後ね、美しい2人が並んでいるのを見たらどう見てもお似合い。
くじめんの好みのタイプでありさらにバックグラウンドも釣り合っていてこの上ないカップル!って思いましたね。
バチェラー6でわかった超ハイスペ御曹司との結婚の難しさ。
くじめんのような超ハイスペ、家柄まですごい御曹司をGETするには
・家庭環境が釣り合っていること
・見た目がドンピシャのタイプなこと
ここは最低ライン。
家族家族言われても、子ども子ども言われても
イチイチそこでモヤモヤしないことも大事。
そんな当たり前のことに異論を唱えてたらそれだけでアウト。
ユミブライダルの会員さんにもこれまで御曹司、ご令嬢がいましたが、最近の一般的な家庭の方同士の結婚とは意味合いが違っているんですよね。
家族同士のつながりをとても大事にされるので両家のお付き合いも重要事項。
子どもを持つこと、さらに育て方に関しても当然のように意見されることもあるようですよ。
良家の御曹司と結婚するなら、親御さんをうまく立てて付き合い、親戚や友人達とも円滑に付き合うことが求められます。
なので、家族との濃い関係性を当然のことだと理解できてないと難しい。
今時と思うかも知れませんが、身辺調査もあることも多いので
人に言えないような過去があると厳しいかも知れません。
メンタルの強さ、体力があることも大事!!
おだみゆちゃんと辻本さんの今後が勝手に心配
おだみゆちゃん、辻本さんはくじめんのことが大好きになってましたね~
あんなにハイスペイケメンとロマンティックなデートをし、かりそめだとしても「恋人同士のように」振る舞われたら、相手に求めるレベルが上がってしまうよね。
過去に「医師と付き合っていたから」「商社マンと付き合っていたから」「元彼がイケメンだったから」と、結婚相談所での婚活でも過去の栄光と同レベルを求めてこじらせてしまう女性は多い。
いや、医師や商社マン、イケメンとは「付き合えた」だけで「結婚相手=最後の1人」には選ばれてない。
(バチェラーは付き合えてもいないんだよね)
なのに自分の相手は元彼レベルが妥当だと思ってしまうと大変なことになっちゃう。
辻本さんは合コンでもくじめんの影を追ってしまっているって言ってましたね。
自分のターゲット層を見誤っちゃいけません!
おだみゆちゃんはまだ若いから一緒にいて安心できる男性と恋愛して、等身大の相手を見つけて欲しいな。
辻本さんは30歳だけどキレイで利発な方なので、新たに仕事を確保して結婚相談所で婚活してみて欲しいです!!
入会面談前のご質問・軽いご相談など大歓迎!
月1~2程度でイベントやパーティー情報、役立つヒントなどをお知らせします。
良かったら友だち追加お願いしま~す。
LINEからのお問合せは友だち追加をして以下の内容をメッセージでお知らせ下さい。
1、お名前
2、年齢
3、婚歴(再婚者の方はお子様の有無も)
4、お住まい(市区まで)
5、お電話番号
6、ご職業
7、昨年度の年収(男性のみ)
8、面談方法のご希望(オンラインor対面)
9、面談希望日時(3日ほど)
10、何かユミへのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★メールでのお問い合わせはこちら↓から
★IBJのインタビュー動画
私の婚活時の苦悩から開業のきっかけ、サポートの仕方など語っています。